おひさしぶりすぎです!
2006年6月17日 秘密にてあたしは元気です!
なかなかかけなくてごめんなさい(>_<)
でも、ある人の言葉で久々に書いてみようとおもって書いてます★
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
日勤、深夜勤、準夜勤となんとかこなしながら日々を必死に生きてます。
日勤→深夜勤の日は、朝の7時に病棟に行って、夜の8時に病棟を出て、再び夜の11時に病棟に入り、帰るのは次の日のお昼です(疲
激務。。
あたしの病棟の患者様は、意識がない人がほとんどで、あっても不穏状態とかで、コミュニケーションは全くとれない。
それでも、少し目を開ける時間が長くなったり、表情が和らいだりと少しの変化がとても楽しくて看護師という仕事を続けれています。
知識は全然足りなくて、観察点とかもわからんくて、それでも家に帰って必死で勉強してます。
ぁ、たまにさぼります(笑
あたしが勉強して知識を知る分だけ、患者様の異常発見ができるし、何もいえない患者様の望んでいるケアも考えることができる。
だから、あたしはあたしなりにゆっくりゆっくり毎日頑張ってます。
「看護師にむかないなぁ〜」「こんな看護師(自分のこと)に看護されたくないなぁ」と思うこともあるけれど、それでもやっぱり今はやるしかないと思って続けてます。
看護師生活1ヶ月。一人暮らし生活一ヶ月。食生活不規則なのも1ヶ月。
ひ・さ・ん。
簡単料理だれか教えてー!料理のできないあたしにとって、本当に食事は困ります。。
肌がボロボロだー!
まー、そんなこんなで、こんな生活を送ってます。
さぇはなんとか元気にやってます☆
なかなかかけなくてごめんなさい(>_<)
でも、ある人の言葉で久々に書いてみようとおもって書いてます★
ありがとうヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
日勤、深夜勤、準夜勤となんとかこなしながら日々を必死に生きてます。
日勤→深夜勤の日は、朝の7時に病棟に行って、夜の8時に病棟を出て、再び夜の11時に病棟に入り、帰るのは次の日のお昼です(疲
激務。。
あたしの病棟の患者様は、意識がない人がほとんどで、あっても不穏状態とかで、コミュニケーションは全くとれない。
それでも、少し目を開ける時間が長くなったり、表情が和らいだりと少しの変化がとても楽しくて看護師という仕事を続けれています。
知識は全然足りなくて、観察点とかもわからんくて、それでも家に帰って必死で勉強してます。
ぁ、たまにさぼります(笑
あたしが勉強して知識を知る分だけ、患者様の異常発見ができるし、何もいえない患者様の望んでいるケアも考えることができる。
だから、あたしはあたしなりにゆっくりゆっくり毎日頑張ってます。
「看護師にむかないなぁ〜」「こんな看護師(自分のこと)に看護されたくないなぁ」と思うこともあるけれど、それでもやっぱり今はやるしかないと思って続けてます。
看護師生活1ヶ月。一人暮らし生活一ヶ月。食生活不規則なのも1ヶ月。
ひ・さ・ん。
簡単料理だれか教えてー!料理のできないあたしにとって、本当に食事は困ります。。
肌がボロボロだー!
まー、そんなこんなで、こんな生活を送ってます。
さぇはなんとか元気にやってます☆
コメント